2022.02.22 BLOG
22222😊
今日は語呂合わせでにゃんにゃんの日。 レオ君のピアノのお稽古までをアップします。自主的に弾いています😊
2022.02.17 BLOG
坂本選手応援しました。恐らく日本中の皆さん同じ気持ちだったのでは。渦中のロシア選手のミス連発でこれまでの努力と諦めない気持ちで何とも嬉しい銅メダルになりました😊芸術的にはほぼ最高でした。神様はいるので
2022.02.14 BLOG
1月から3月は基本的にコンクールが無いので教本が進むチャンス。小さい生徒さんはバスティン、グローバー、プレインベンションなど、中級の生徒さんは、ブルグミュラー、ソナチネ、チェルニー30、40番練習曲、
2022.02.11 BLOG
ハーフパイプの平野歩夢選手金メダル! フィギュアの羽生選手の次に平野選手を応援していました。平昌の時に何と男らしい立派な鼻の少年だなと思ってました。あの頃よりずっと大人になりましたね。命を懸けたリスク
2022.02.10 BLOG
周りがどんなに反対しても4Aを跳びたかった羽生選手、一番良くても4位になるから跳ばないでと祈っていたけれど。。。それにしても不運がオリンピックに出るとは。。。鍵山君、宇野君銀、銅すごいですね。 羽生選
2022.02.08 BLOG
北京オリンピック、羽生選手の冒頭ジャンプのミス、あっと声が出た。同時に涙が。。。孤独の練習、世界中からの期待の重圧、キスアンドクライも一人でしたね。棄権もあったはず。称賛しかありません。フリー見るのが
2022.02.06 BLOG
今日はピティナコンペティション全国大会第3位に入賞したTさんの入賞者記念コンサートが南港でありました。3部は本選で第1位又は第2位で全国大会進出した方ばかり、演奏も安定していて聴きごたえがありました。
2022.02.05 BLOG
昔買っておいた練習の為の楽譜。中々使うチャンスがなくお正月明けから挑戦することに。約100ページあるので初見として毎日2ページ使い前日の復習として2ページ、北京で開催のオリンピックが終わるまでには1冊
2022.01.30 BLOG
かなり以前の録画を今日やっと見ることが出来、懐かしい後輩のお名前が。。。ショパン国際で第4位に入賞した小林愛実さんのコメントでした。彼女が小学3年でピティナのJr.G級で1位入賞までかなりの頻度でレッ
体験レッスンを通じて、ご入会前に内容を実感していただく事ができます!
入会前のご相談やご質問など、お電話・フォームよりお気軽にご連絡下さい。
06-6876-3703
2025.05.06
2025.05.02
2025.04.23
2025.04.22
2025.04.14
2025.03.26
2025.03.16
2025.03.07
2025.03.02
2025.02.24
COPYRIGHT © 2020 大塚ピアノ教室 All Rights Resereved.