2021.07.07 BLOG
ヨーロッパ通過おめでとう💛
前回でブログが200になりました。日記のような呟きのようなブログですがこれからも宜しくお願い致します。個人のピアノ教室のブログではかなりアクセス数が多いとのことです😊 先日行われたヨーロッパ国際コンク
2021.07.07 BLOG
前回でブログが200になりました。日記のような呟きのようなブログですがこれからも宜しくお願い致します。個人のピアノ教室のブログではかなりアクセス数が多いとのことです😊 先日行われたヨーロッパ国際コンク
2021.07.05 BLOG
2度目の予選通過したHちゃん、T・Mさんおめでとう💛1回目と違って2回目は変な感情が流れることもありますが良く自分をコントロールしましたね。嬉しい報告は力が出ます😊
2021.07.03 BLOG
ワクチンの予約していた徳洲会から「キャンセルが出たので受けませんか」とお電話があり取り急ぎ駆けつけました。デルタ株なんて怖いですから。来週審査があるのでチャンスだったかもです。控室にストレッチャーが待
2021.06.29 BLOG
予選通過の生徒の皆さん、本選地区によっては締め切りが早くなっています。喜びに浸っている暇がありません。 他のコンクールにチャレンジする生徒さんも今一度ご確認くださいね😊 家事をしていて人差し指を切って
2021.06.27 BLOG
コンクール初デビューのHちゃん予選通過しました。良かったね。グランミューズのT・Mさんも通過しました。2人ともおめでとう。これから本格的に忙しくなりますね。
2021.06.26 BLOG
H君が2度目の予選通過しました。おめでとう。 先週のコンペは1位通過でした。コンスタントに毎日努力を重ねての結果に拍手👏を送りたいです。
2021.06.21 BLOG
昨日の予選、Kちゃん、Yちゃん、Mちゃん、H君優秀賞で通過しました。特にKちゃんは初めてのコンクールデビュー、H君はF級での通過、価値が高いです。3割の壁を越えてまた成長したね。生徒の皆さんおめでとう
2021.06.21 BLOG
PTNAのコンクールもいよいよ佳境に入ってきましたが、才能の発掘に行って来ました。生徒さんの本番と重なる審査は後ろ髪を引かれますが、一人でコンクールに向かう強い精神力を身につけてほしいという気持ちもあ
2021.06.17 BLOG
先日の予選の結果郵送が来ました。Yちゃん、Mちゃん奨励賞でした。奨励賞はどんなコンクールでも一番悔しい賞です。ただ今回のYちゃんの点数は一般には十分通過出来る高得点。地区によっては79点でも通過もあり
2021.06.15 BLOG
12、13日の審査に行って来ました。今回はグランミューズもあり少し疲れました。 昨年PTNAのコンペティションが中止だった為、新幹線利用も2年ぶり。「さくら」も「みずほ」も一車両に10人程度でコロナの
体験レッスンを通じて、ご入会前に内容を実感していただく事ができます!
入会前のご相談やご質問など、お電話・フォームよりお気軽にご連絡下さい。
06-6876-3703
2025.06.30
2025.06.28
2025.06.21
2025.06.15
2025.06.09
2025.06.01
2025.06.01
2025.06.01
2025.05.28
2025.05.26
COPYRIGHT © 2020 大塚ピアノ教室 All Rights Resereved.