2023.02.20 BLOG
高松国際3
ファイナルにロシアの2人、日本2人、ウクライナ1人。ウクライナの女性はすでにCDを出しているプロでした。二次予選で素晴らしいシューベルトを聴かせて下さった方、実力の方、繊細な音楽で幸せを運んで下さった
2023.02.20 BLOG
ファイナルにロシアの2人、日本2人、ウクライナ1人。ウクライナの女性はすでにCDを出しているプロでした。二次予選で素晴らしいシューベルトを聴かせて下さった方、実力の方、繊細な音楽で幸せを運んで下さった
2023.02.16 BLOG
ロシア3人、ウクライナ1人、中国1人、日本5人が二次予選を通過。女性2人の中Yさん通過良かったです。朝一番で連打の多い作品でさぞコントロールが難しかったのでは?と推測します。 最年少のY君才能を感じま
2023.02.14 BLOG
12日から第5回高松国際が開催、辞退者を除く42名が第一次予選に参加。ロシアが5名全員通過。ウクライナ1名通過。日本11名通過。応援していたコンテスタントが二次に進出叶わず。今回は侵略戦争やトルコの地
2023.02.09 BLOG
トルコの大地震!死者が17000人以上。津波が無いのにこの人数、建物の構造の関係でしょうか。1995年1月17日の阪神淡路大震災、2011年3月11日の東北大震災の光景を思い出します。 ほぼ何のお役に
2023.02.02 BLOG
あと1か月もすると第47回ピティナピアノコンペティションの課題曲が発表になります。毎年ワクワクドキドキの始まりです。結果はどうであれ「ああ、参加して良かった」と必ず思います。生徒さんの方も同じようです
2023.01.29 BLOG
3年振りに開催されたヤングピアニストコンサート(2022年度ピティナピアノコンペティション成績優秀者による)にKちゃんHちゃんが出演しました。もう一人のHちゃんは昨日40度の高熱が出てしまい、参加出来
2023.01.24 BLOG
昨年度の生徒さんのコンクール実績を掲載しました。 今年度より簡素化し予選の詳細は省略しましたが、もし漏れている方はお知らせ下さい。 皆さん、とても頑張り良い財産が沢山増えましたね😊 指導方針のコーナー
2023.01.22 BLOG
先週から今日にかけてムカムカすることがあり、こんな時私の母親はどうしたのかな?なんて考えました。本当に好きな音楽を聴けば収まることもありますが今回は無理でした。皆さんはどうして解消されますか? 夫のよ
2023.01.19 BLOG
先日開催の大阪ジュニアコンクール本選の結果が今日発表されました。 Yちゃんが第1位併せて音楽監督賞。Cさんは第2位併せて審査員長賞でした。Yちゃんは年末のべーテン音楽コンクール全国大会で第2位を頂いた
2023.01.18 BLOG
カリカリーナの公式サイトにレオ君が掲載されました💖どうぞご覧ください🐈⬛ https://www.caricarina.com/blog/usersvoice20230118/
体験レッスンを通じて、ご入会前に内容を実感していただく事ができます!
入会前のご相談やご質問など、お電話・フォームよりお気軽にご連絡下さい。
06-6876-3703
2025.05.06
2025.05.02
2025.04.23
2025.04.22
2025.04.14
2025.03.26
2025.03.16
2025.03.07
2025.03.02
2025.02.24
COPYRIGHT © 2020 大塚ピアノ教室 All Rights Resereved.