2024.06.24 BLOG
審査でした
先週土曜日から関東へ審査に行って来ました。 今回は2階席での審査だったので比較的楽でした。最近は男子の参加者が多くカテゴリーの中によっては半分が男子なんてこともあり時代の流れを感じます。レベルも高く充
2024.06.24 BLOG
先週土曜日から関東へ審査に行って来ました。 今回は2階席での審査だったので比較的楽でした。最近は男子の参加者が多くカテゴリーの中によっては半分が男子なんてこともあり時代の流れを感じます。レベルも高く充
2024.06.22 BLOG
HちゃんとTさんがピティナ予選優秀賞で通過しました😊審査で同行できなかったのですが、Hちゃんのお母様より、ハイレベルの中良い流れでのびのび弾けました!と嬉しい報告を頂きました。短期間で修正よくがんばり
2024.06.16 BLOG
PTNA予選がありました。 T・Mさん(びっくりの高得点)、S君、R君、Kちゃん(コンペ初挑戦で高得点)優秀賞予選通過おめでとう💛😊レッスンの努力が報われましたね。年々レベルが上がり受ける方もバージョ
2024.06.10 BLOG
昨日はピティナピアノステップ碧南夏季のアドバイザーを務めました。 大変素敵なホールで約80名の方の熱演と講評も一生懸命書きました✍️ Instagramはこちら! https://www.insta
2024.06.09 BLOG
ヨーロッパ国際コンクールIn Japanの予選がありM・Rちゃん、K・Rちゃん、Kちゃんが通過しました。おめでとう💛秋の本選に向かって頑張ってね😊 インスタはこちら! https://www.ins
2024.06.07 BLOG
先月の千葉県でのステップアドバイザーのお写真を広島の川岡先生がお送り下さいました😊記念にアップします。 左からステーション代表の穂積先生、トークコンサートをお聞かせ下さった大道寺先生、そしてチーフアド
2024.06.05 BLOG
Y君が再びレッスンに来てくれました。京大受験の日に高熱があったとのことです。日頃の積み重ねが功を奏したのですね。本当に良かったです🎊 チャイコフスキー国際コンクール優勝の諏訪内晶子さんがファイナルで熱
2024.06.03 BLOG
PTNAを直前に控えた生徒さん達のホールリハーサルを終えました。2回目の生徒さんも少しいましたが初めての生徒さん達、「これがコンクールでなく良かった」とため息が出る場面も多々。それでも本番に向けて良い
2024.06.02 BLOG
1か月後に本番を迎えるKちゃんのステップに同行しました。美しい音だったので会場がシーンとしていました。テンポをこのまま上げて行きながら推進力を加えたいと思います。帰り凄い雨に遭遇しました。
2024.06.01 BLOG
今日のソルフェージュはコンクールが近いこともあり弾き合いをしました。コンクールに出ない生徒さんは日頃の教材を弾いて貰いました。普段使っていないピアノを弾くのも良い練習です。 残りの時間は楽典のカルタと
体験レッスンを通じて、ご入会前に内容を実感していただく事ができます!
入会前のご相談やご質問など、お電話・フォームよりお気軽にご連絡下さい。
080-3411-7979
2025.11.03
2025.11.02
2025.10.30
2025.10.29
2025.10.20
2025.10.17
2025.10.15
2025.10.13
2025.10.09
2025.10.08
COPYRIGHT © 2020 大塚ピアノ教室 All Rights Resereved.